介護職員初任者研修以外にも介護系の資格は豊富です。

  • HOME
  • トピックス
  • レポート
  • みんなの声
HOME>トピックス>介護職員初任者研修以外で取得しておきたい介護系の資格

介護職員初任者研修以外で取得しておきたい介護系の資格

食事

キャリアアップに不可欠な資格の介護福祉士実務者研修

介護福祉士実務者研修は介護職員初任者研修の上位の資格であり、介護業界でキャリアアップするために重要な資格です。介護職員初任者研修とは違い、受講修了後に試験を受ける必要はありません。定められた講義を修了することで、資格を取得することができます。

ハンド

介護業界で活躍するなら取得しておきたい資格の介護福祉士

介護福祉士は、介護業界で唯一の国家資格です。そのため、他の介護の資格よりも格上の資格として扱われています。資格を取得するためには、福祉系の高校を卒業する、養成施設に通うほか、介護施設で働き実務経験を積んで受験資格を得るなどの選択肢があります。

おじいさん

お年寄りの幸せを創造する資格のレクリエーション介護士

レクリエーション介護士は、レクリエーションの企画や実行の知識や技術、コミュニケーション能力などを培うための資格です。介護施設の老人に楽しいイベントを提供し、生きる喜びや幸せを創造します。2級と1級があり、どちらも講座を修了して試験に合格すると取得できます。

他の業種ではなく介護職を選ぶメリット

女性

勤務時間の自由度が高いので子育て世代も働きやすい

介護職はシフト制のことが多く、ライフスタイルに合わせて勤務時間が選べます。 子育て世代なら夜勤のない朝や昼のシフトを選ぶなど、プライベートと両立しやすいのがメリットです。

色々な年齢層の人が働いている

働きやすい職場の条件の1つとして、自分と同世代の人が多いことがあげられます。介護職は20代から60代まで幅広い年齢層の人が働いているため、自分と同年代の人が働いている可能性が高く、新しい職場にもなじみやすいでしょう。

介護の知識を身につけ生活に活かすことができる

介護職では介護の知識を実践的に身につけることができます。そのため、自分の家族や友人など、身近な人の介護に役立てることも可能です。また、就職先も豊富で、日本中どこに行っても仕事に困りません。

サイトメニュー

  • トピックス
    • 介護と資格
  • レポート
    • 安心して学べる介護の知識
  • みんなの声
    • 知識を学べる資格のよい所

広告募集中

Copyright©2021 介護職員初任者研修を取得するベストなタイミング All Rights Reserved.